2017/12/26 大洗 ツーリング(MVX250,GSX-R250):YZF-R15
途中で合流すると私の出発時間が早朝すぎて路面凍結が怖いので
大洗のウスヤさんで集合することにしました。
11:00の集合でほぼピッタリについたのですがリラックマさんがまだ来ないので
先に串カツを食べて待ってました。
お店の横にあるテントにストーブまであってすごく快適。
バイク乗りにはとてもとってもありがたい環境で串カツを食べながらのんびり待っていました。
ちょびっと遅れてリラックマさんが参上。
MVXのプラグがかぶって1気筒死んで2気筒状態だったとの事。
前回はGSX-R250の調子が悪くて今回はMVX250が不調。
古いバイクはなかなか大変ですね(2012年式のR15もいうほど新しくはないけれど)
丁度ウスヤさんで行う年末のオールナイトの準備中でした。
年末には戦車のレプリカが駐車場に来るそうです。
食事のあと、調子の悪いMVXのプラグを探しにホームセンターに行くも
取り扱いが無い!
最近のホームセンターはプラグの取り扱いの無いお店もあるみたいです。
リラックマさんはワイヤーブラシとチャッカマンを買って炙って磨いてを繰り返して
どうにか走れる様にしてました。
リラックマさんのリクエストで大洗キャンプ場へ見学に行きました。
かわいい猫がいました。
人懐っこい猫でした。
近づくとスリスリしてくるから写真が撮れないくて遠くからの写真になってしまいました。
フワフワして良かった。
マリンタワーに行ってガルパン喫茶でお茶をする予定でしたが、
ガルパン喫茶パンツァーフォーは火曜日が定休日でやってませんでした。
リサーチ不足でした…
ガルパン喫茶がお休みだったのでサザコーヒに行ってきました。
リラックマさんの奢りでしたー
ごちそうさまでした。
おしゃれなお店でコーヒーもアップルパイも美味しかったです。
コーヒーを飲んだ後は薄暗くなってきたので帰ることに。
調子が良くなったMVX250にぶっちぎられました。
後ろのGSX-R250よりもパワーの無いYZF-R15。
古いバイクは大変だなwwとか言っていたのにパワーで全く太刀打ちできない
2012年製のバイク…
もっとパワーを
って思いながら帰りました。
【感想】
今回はツーリングというよりは大洗散策ツアーでした。
ガルパン喫茶の件は残念でしたがすごく楽しかった。
また行きたいですね。
ただ、帰りのぶっちぎられは割と悔しかったりしたので
次行くときはMT-09で行こうかな?
今度はパワーに任せてぶっちぎる方にまわる!
« 2017年を振り返って | トップページ | 2017/12/31-2018/01/01 大洗キャンプ:YZF-R15 »
コメント
« 2017年を振り返って | トップページ | 2017/12/31-2018/01/01 大洗キャンプ:YZF-R15 »
っくっくっく、、、、ザクとは違うんだよザクとは、、、、っと言うよりも連邦軍のファーストガンダムなMVX250F^^、、。。今度マグネットコーティングしてもらう、、アムロの父ちゃんに。。
投稿: リラックマ | 2018年1月28日 (日) 22時31分
グフ カラーのYZF-R15でした。
ガンダム カラーのMVX250Fに歯が立たなかったは仕方がないっすね
投稿: KZ | 2018年1月30日 (火) 23時30分